施設案内

「学ぶちから」「運動するちから」「食べるちから」
3本の柱を軸に支援していきます。

スマイリーハーツでは友達と楽しみながら過ごす中にも、先を見据え、将来自立し生きていくために必要なスキルを
「学ぶちから」「運動するちから」「食べるちから」の3本の柱を軸に支援していきたいと思います。

「学ぶちから」

いくらたくさんの知識を入れようと思ってもそれを受け止めて消化できる器がなければ全て流れ出てしまいます。その土台を作るために五感や好奇心をフル活用して学ぶ「脳で感じる学習」を目指し、【ビジョントレーニング】、【脳トレーニング】を導入しています。記憶力、集中力、発想力、精神コントロールの向上につなげ、これからの学習をする基礎となる力をつけていきます。

「運動するちから」

運動を向上させるために必要な色々な力を伸ばしていきます。【ビジョントレーニング】で動体視力を鍛え、「見る」「聞く」「触る」等の感覚に刺激を与え「注意機能」や「判断力」を向上させる【脳心喜エクササイズ】を実施、外部ダンス指導者による、音楽にあわせ上肢と下肢別々の動きをする【こどもダンスうんどう】等を導入し、体幹を鍛え運動の基礎となる力を高めていきます。

「食べるちから」

私たちが毎日食べている食物はそもそも「どこでどのようにして作られ、どのようなものなのか」。「栄養とは何なのか」、「体にどんな影響を与えるのか」。本から体の仕組みを知ったり、時には食物を育て収穫し調理したり。又はスーパーに買い物に行ってたくさんある商品の違いを知る等、食にまつわる様々な体験を通して、まずは食に関心を持ってもらうところから、そして食事の大切さを学び、将来自ら「正しく選び」「正しく食べる」ことが出来るよう基礎的な力を育てていきます。

この3本の柱を育てるため、全てに共通するビジョントレーニングを外部講師監修のもと毎回丁寧に働きかけます。

「一人ひとりに合ったプログラムでビジョントレーニングを導入」

人間は、外界からの情報収集の約80%を眼に依存しています。その視覚情報処理力を高めることを目的としたものが「ビジョントレーニング」です。アスリート育成にも取り入れられているこのビジョントレーニングを「不得意」や「できない」、「苦手」意識を持つスマイリーハーツの子供たちのために、スクールオブスクールズ代表小柳和久先生に特別なプログラムを組んでいただき、子供たちの支援に導入しています。

主に

  • 視覚機能向上を目指すビジョントレーニング(ビジョントレーニングマシーン使用)
  • 感覚統合トレーニング

を中心に働きかけ、さらに、知的障がいや発達障がいがある子供たちは数量認識や図形認識などの論理的思考を上手に駆使できないことが多いため、イメージトレーニングを用いて論理的思考の強化も行います。小柳先生監修のもと、一人ひとりに合わせて組んでいただいたプログラムを毎回実施していきます。

更にもう一段階上のトレーニングをご希望の方には小柳先生への直接指導をご紹介いたします。日々のスマイリーハーツのトレーニングと小柳先生のトレーニングを連携させることも可能です。

ゲーム感覚で楽しくトレーニングしていきたいと思います。

小柳和久先生

スクールオブスクールズ 東京本部校 学校長
他に千葉、名古屋、京都、神戸にも開校

世田谷区東北沢に能力開発教室「スクールオブスクールズ」を開校して30年あまり、「脳で感じる」学習を子供たちに継続的に指導。幼児部、小中学部、スポーツビジョンコースの他、特別コースでは今まで数多くの障がいを持つ子供たちを指導。ひとりひとりの不得意の原因を見つけその子にあったプログラムを組み成果を出すその指導内容には保護者、学校関係者より絶大な支持を受けている。

学習の基礎力がアップする!子どものための脳力開発教室|スクスク (suku-suku.co.jp)

「外部講師を招いての専門的支援」

時にはまた新鮮な空気にもなるように、ダンス、お習字など、外部から先生をお招きして、個人、小団体でゆっくりと丁寧にご指導頂きます。

ダンス

「こどもダンスうんどう」を導入。上肢と下肢別々の動きを覚え、音楽に合わせて踊ります。時には一人で、時にはペアで楽しく音楽性や持久力も育みます。

お習字

まずは正しく座るところから。そして筆を持ち墨を付ける。一連の動作や意味を先生に優しくご指導頂きます。季節に合わせた作品作りにもチャレンジしていきます。

施設案内

施設名

児童発達支援・放課後等デイサービス  スマイリーハーツ

運営会社名称

株式会社F

住所

東京都大田区雪谷大塚町10-2 K2ビル2F

代表者名

神野 光正

設備

ビジョントレーニング機材・脳育器具・知育玩具

事業内容

障がい児通所支援事業

電話番号

03-6421-9590

1日のスケジュール

スマイリーハーツは、発達に障害のあるお子様の支援をするように充実したスケジュールにしております。

放課後等デイサービス 平日

14:30以降

順次到着 (健康チェック・検温・手洗い・消毒)
準備が出来た児童より課題活動。

15:30~

手洗い・おやつ準備・おやつタイム(片付けやテーブル拭きなどもなるべく児童が出来るように支援の一環としてサポートいたします。)

16:00~

はじまりの会・
発達支援プログラム
個別支援計画に基づきその日のプログラムを行います。個別支援、小団体支援などプログラムに応じて変わります。
ビジョントレーニングは毎回実施していきます。

17:00

清掃・片付け ・クールダウン
片付け等は児童が出来るようにサポートし、クールダウンの時間として絵本の読み聞かせや紙芝居などリラックスした時間を設けます。

17:15

おわりの会

17:30

順次送迎

放課後等デイサービス 土曜・祝日・長期休暇

10:00

順次到着・健康チェック

10:15

はじまりの会

10:30

課題活動・支援プログラム・ビジョントレーニング

12:00

昼食準備・昼食 (早く終わった場合は絵本やお絵描きなど自由時間)

13:00

発達支援プログラムや外出支援、レクリエーション・イベント等
(なるべく外に出る機会も設け社会性を育てる支援も行います。季節や子供たちの体調を見て実施)

15:00

おやつ準備、おやつ

15:30

清掃・片付け ・クールダウン
片付け等は児童が出来るようにサポートし、クールダウンの時間として絵本の読み聞かせや紙芝居などリラックスした時間を設けます。

15:45

おわりの会

16:00

順次送迎

児童発達支援

10:00〜

順次到着(健康チェック・検温・手洗い・消毒)
準備が出来た児童より自由遊び

10:30~

おもちゃ片付け

10:45~

はじまりの会・グループ活動

11:00~

支援プログラム・ビジョントレーニング・課題・工作等
個別支援計画に基づきその日のプログラムを行います。個別支援、小団体支援などプログラムに応じて変わります。
ビジョントレーニングは毎回実施していきます。

11:55

クールダウン 
絵本の読み聞かせ等

12:00

昼食準備・昼食

12:50

自由遊び

13:20

片付け・おわりの会

13:30

お迎え

送迎について

近隣にお住いのお子様には送迎サービスもご利用いただけます。

平日(月)~(金)

学校にお迎え⇒ スマイリーハーツ⇒ ご自宅にお送り

土曜・祝日・長期休暇

ご自宅にお迎え⇒スマイリーハーツ⇒ ご自宅にお送り

ご利用手続き

お申し込みからご利用までの流れ

1.お問合せ・ご相談

どんな些細なことでもまずはお電話にてお問い合わせ・ご相談ください。

2.ご見学・施設体験

まずはスマイリーハーツをご見学ください。お子様も実際に当施設を体験していただき、お子様に合うかなどをご確認いただければと思います。

3.受給者申請

各市区町村の受給者申請がお済みでない方はには、お手続きの方法などをご案内します。

4.個別支援計画の作成・ご契約

受給者証を取得しましたら、必要書類をご持参ください。 専門スタッフがヒアリングを行い、今後の支援計画をご提案させていただきます。

5.ご利用開始

いよいよサービス開始となります。 明るい笑顔がいっぱいになるよう、
スタッフ一同誠心誠意頑張ります。

ご利用料金について

料金と利用者負担額について

スマイリーハーツは放課後等デイサービス事業の法定利用料に準じています。
負担上限金額は所得に応じ異なります。

非課税世帯

0円

約890万円まで

月額上限金額 4,600円

約890万円以上

月額上限金額 37,200円

そのほかの費用

ご利用料金のほかに一部ご利用者様にご負担いただくものもございます。

おやつ

1回 110円

教材費

実費
(創作活動やイベントの費用になります。発生時には事前にお知らせいたします)